タグ: 電装
-
プッシュキャンセルのウィンカースイッチに交換
GN125Hのウィンカースイッチはプッシュキャンセルではなく、戻す時は勢い余って反対方向にウィンカーを出してしまうことがしょっちゅうだったので、以前からミーティングなどで聞こえるように「プッシュキャンセルにしたいな?」と […]
-
カーナビにUSB充電は要注意
ユピテル YPB507si 5インチ4GBワンセグ付ポータブルナビゲーションはスピード取り締まりポイントも詳細に表示されるし、イヤホン端子があるから音声案内で交差点を見逃すこともなく、地図が最新版で新東名まで掲載!と最近 […]
-
HIDヘッドライトに交換
GN125の欠点を挙げればまずトップに出てくるのはヘッドライトが暗いということだ。昼間乗るのがほとんどでもロングツーリングともなればどうしても夜間走行することがある。 街灯もない田舎道だと命に関わる問題だ。 GN125の […]
-
純正?セキュリティーアラーム(盗難防止警報器)
GN125Hのタンクを外すと謎の空ソケットがあるのを皆さんはご存知だろうか。 実はこれ、セキュリティーアラームの接続ソケットなのである。
-
カーナビの取り付け
見知らぬ土地へよく行くライダー必携アイテム、ナビゲーション。今回はこのカーナビのGN125に取り付け方法などをご紹介。 ちなみに使用しているナビはコストコで1.4万円だったかで買った4.3インチのガーミンnuvi1365 […]
-
バッテリーあがり対策!保持充電器
頻繁に乗るならともかく、たまにしか乗らない&冬はほとんど乗らなくなるパパは完璧なバッテリーあがりを経験した。 この反省からGNを車庫に置いている間は常に充電器を接続している。 何台か充電器を所有しているのでご紹介。 オプ […]