なんか急激に寒くなってきた。
これは防寒対策をとらねば乗らなくなってしまうと思い、風防を探してみた。
ざっと探したらこのビキニカウルがヤフオクのビキニカウルがめちゃくちゃ安くて450円。値段の付け間違いなのか撒き餌商品だったのかよく分からないが現在は値上げしているようだ。

取り付けはライトのボルト2箇所だけなので簡単だ。

簡単すぎて、風圧で絶対メーターに接触するはずだ^^;
ガッチリ派はハンドルからステーとかで固定するのだろうけど、適当派なのでゴムを挿んでおいた。

で、取り付いた状態。
GNの面影がなくなってしまったが、なかなかハンサムではないか・・・。色はパールホワイトらしく、車なら特別料金なほどだからこのままにしておこう^^
ところで、じつはリアボックスを持っているのだが、なんかうしろでっかちなので付けないでサドルバッグにしていたわけだが、このビキニカウルに合わせて付けてみるとバランスがとれたような感じになった。

なんかツアラー仕様のようだ・・・

でもって、実際走ってみての防風効果はというと・・・

確かに60km/hでは何かが変わった・・・なんか首周りに風が集中するみたいだ。もう10?20cm高いとメット上に風が逃げるんだけどな?とか思う。
ま、この外観が好きな方はぜひどうぞ!



コメント
“ビキニカウルの装着” への2件のフィードバック
コメント遅くなりました(笑)カウル付けると、何か「昭和」の香りがしますねー。昔のオートバイ誌に出てきそうなマシンですね。リアバックとさりげなく装着されている赤のプラグケーブル&プラグキャップも良い感じです。カウルも赤で塗れば完璧ですね。
こんばんは?
最近暖かくなってきたので、実はまた外そうかと思っています^^;
カウルの色はそう、赤にしたいところなんですが、ほんとにパールホワイトで日光にきらきら輝くんですよ。もったいなくて・・・^^
Cervoさんのvsはだんだんすごくなってきましたね。必ず見に行きますよ。