ホイール塗装

錆取りしてさび止め塗布

GNでなくて恐縮だが先日買ったスクーターのサビ落としをした。

チェックしてみると錆が発生しているのはハンドル、アウターフォーク、ホイール、フレーム、マフラーである。

モデル名から2005年製みたいなので6?7年経過というところか。どんな保管をしていたか不明だが、外装の焼けは無いので普通にカバー掛けて雨ざらしという感じかな?

レッツ4パレット 外装取り外したところ
レッツ4パレット 外装取り外したところ

ホイールの錆
ホイールの錆
フレームの錆
フレームの錆
ハンドルの錆
ハンドルの錆
マフラーの錆
マフラーの錆

錆があるところはワイヤーブラシや皮スキで削り落としていく。鉄部塗装はこれが一番手間が掛かる。
完全に錆を落としきるには相当の時間がかかるため、疲れてきたところでニッペ・さびチェンジという錆転換剤を塗布する。これを塗布するとどんどん広がる赤錆を安定した黒錆に変化させてコーティングするのだという。

錆転換剤の塗布
錆転換剤の塗布

錆転換剤のままだと見た目が悪いのでその上から上塗り兼用のニッペ・カラーさび止めというのをハケ塗りした。パパはスプレーがあまり好きではない。

ホイール塗装
ホイール塗装
錆止め塗装
マスキングなしで錆止め塗装!

マフラーは耐熱塗装が必要なので1200円くらいのを買ってきて何回かに分けてスプレーした。これでどれだけ持つんだろう・・・。

マフラーの耐熱塗装
マフラーの耐熱塗装

ハンドルはメッキパーツなので塗装ができない。サビを落として錆転換剤をとりあえず塗っておいたがこまめに拭き掃除で対応するしか無いだろうか。

メッキパーツのサビ取り
メッキパーツのサビ取り

ようやく塗料が乾いたので組み上げる。これで娘は新車と勘違いするだろう。

スズキ・レッツ4パレット
スズキ・レッツ4パレット
スズキ・レッツ4パレット
スズキ・レッツ4パレット

投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“錆取りしてさび止め塗布” への9件のフィードバック

  1. 南白亀のアバター
    南白亀

    製造から6?7年経過しているとするとタイヤが心配ですね
    そんなに高いものでもないし新しいタイヤへの交換が良いと思います。
    スクーターのタイヤ径は小さいのでタイヤの重要度は高いと思います。

    にしてもマメですねほとんど新品になっていますよ

  2. ぴーすのアバター

    へ? 綺麗になりましたねw
    お嬢さんが喜んで乗ってくれるといいですね^^
    タイヤは確かに南白亀さんが仰るとおりでしょうね。
    セローを2年前買ったとき、タイヤは6分ほど山がありましたが、買ってからよく見るとひび割れていました^^; (2003年製造 補完状況は悪くなさそうでした)

  3. DIYパパのアバター
    DIYパパ

    実物を見ないでこれを見抜くとは さすがとしか言い様が有りません。
    タイヤの製造年月日を見ると4504でした。バリ山でヒビは見当たりませんでしたが表面はカチカチのツルツルです。
    とりあえずサンダーで削ったら少し粘り気が戻って来ました。

    娘が免許取る頃にはGNのタイヤと一緒に交換したいと思います :mrgreen:

  4. Cervoのアバター
    Cervo

    DIYパパ殿 サンダーでタイヤの皮むきですかっ!?強引ですねー(笑)いわゆる経年変化って奴で
    ゴムがオゾンとかガスに犯されて本来のコンパウンド性能が出ません。山があっても、ご令嬢の足元を任せるのは心もとないと思います。GNのタイヤと共に換えてあげてください。あっスナップバルブもケチらないで交換ですよ。

    1. DIYパパのアバター
      DIYパパ

      グリップもそうですが、硬いから乗り心地がかなりゴツゴツしていましたよ。
      交換したら乗り心地もかなり向上するのでしょうね。

  5. のび作のアバター

    お久しぶりです。お元気そうですね。
    すごいですね。ピカピカになりましたね。
    僕のGNも中古購入なので買ったときからあちこちサビが浮いています。錆転換剤というのは初めてしりました。大変参考になりました。
    早く娘さんと2台で出かけられるようになるといいですね。

    1. DIYパパのアバター
      DIYパパ

      サビはほっとくと進行するから厄介ですよね。
      見た目よりとにかく進行を止めたかったんです。
      ママとツーリングはもう諦めていますんで、早く娘と行きたいですよ。

  6. NOBUのアバター

    どうも私はサビとりはヘタなようで、ボンスターでシコシコやると隙間に届かず中途半端、
    サビ取り剤を使うと要領が悪くタレたりして関係ないところが白く変質したりともう大変・・・

    ニッペのサビチェンジというのは知りませんでした。いろいろ優れたケミカルがあるのですね。
    4月になったら試してみたいと思います。

    1. DIYパパのアバター
      DIYパパ

      スポークホイールのサビなんかではボンスターは私もよく使いますよ。
      でも削れかすをよく洗い流しておかないとそれが錆びていたりなんかしますよね。
      春になってバイクの季節がきたら、またサビと格闘することになります^^

のび作 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です