GN125H テール周りパーツの変更

テール周りのパーツ交換

ノーマルもいい感じだが、GNを買ったのはストリート風に憧れてのことだからリア周りをすっきりさせてみたくなってブレーキランプとリアウインカーとリヤキャリア(グラブバー)を交換してみた。

サドルバッグの取り付けるために強度の弱そうなナンバープレートねじにリアウィンカーを取り付けなければならなくなったからであるが、バランスを考えてテールランプも小さくしようと思ったのである。

GN125H テール周りパーツの変更

テールランプ

きっかけはリアスプロケットを注文したときについでにグラブバーも頼んでしまったのでテール周りをすっきりさせるべくまずはテールランプだけを交換した。しかし、ウィンカーが大きいままだとアンバランスな感じだ。でもシートの「SUZUKI」の文字が出現したのはスズキファンとしてはちょっとうれしい。

テールランプの交換

ちなみに取り付けたテールライトはkijimaのアーリーS(HD-01428)というやつだ。ポン付けできる取り付け穴のテールを捜したのだが無かったので、一番よさそうな取り付け穴をチョイスしたのがこのテールライトだったのだが、もう少し大きいライトが良かったかな。ま、材質がガラスと鉄でちょっと重いが高級感はある。

取り付け穴はGNのリアフェンダーを上の穴を生かして下の左右の穴を開けた。薄いのでこれは簡単である。(赤いのはサビ止め塗料を塗布。)

GN125Hのリアフェンダーに穴加工

リアウィンカー

リアウィンカーはナンバーの止め具を利用しているので一番軽そうなやつをチョイス。

リアウィンカー

L型のステーでナンバープレートのボルトと一緒に取り付けた。

グラブバー

GN125E用のグラブバーは正式名を「ハンドルピリオンライダ」といい、Webikeの純正部品iconで注文。

ハント″ルヒ゜リオンライタ″
品番46210-05300
¥4,338

グラブバー

 

テール周りがすっきりし、ひとまわり小さいバイクに変身したようだ。これが本来の125ccのサイズなのだろう。

GN125H グラブバー

GN125H テールパーツ変更

GN125H テールパーツ変更

なんともスタイリッシュなストリートバイクになったではないか。田舎なので意味無いけど・・・。


投稿日

カテゴリー:

投稿者:

タグ:

コメント

“テール周りのパーツ交換” への2件のフィードバック

  1. Cervoのアバター
    Cervo

    DIYパパ殿 GN125カスタム進んでおりますねー 私は、灯火器類のカスタムは拘りがあって、視認性は落としたくないというコンセプトなんです。よって発光部の縮小時は、リフレクターの反射率を高めたり、少し工夫したりします。GNは、ルーカスタイプのテールが似合いますよ。リフレクターも安全のため付けた方が良いですよ。ターンシグナルは、ボルティとかバンディットとかの純正品の方がフィッティングが良いですよ。

    1. DIYパパのアバター
      DIYパパ

      なるほど参考になります。
      パーツ屋に行って行き当たりばったりで買うのはやはり駄目ですね?。
      とりあえずリフレクタつけてみたいと思います。

Cervo へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です