どうしても欲しいパーツがあったので注文し、今日届いた。
それにしても欲しいパーツは最初1つだったのに、気がつくと随分買い込んでしまったものだ。なんかワクワクして嬉しくなるが、ママは買い過ぎだとカンカンだ (;´Д`)
GNの部品が豊富に売られている淘宝網(タオバオ)は中国の楽天みたいな感じなのだが出品者から直接購入するには中国語でのやり取りや国際便を使用しなければならないので大変だ。だから代行手数料はかかるがEMS料金が割引でなんかお得な感じな中間業者を利用するのが一般的になっているらしい。中間業者は幾つかあるようだが今回利用したのは「淘BUY」というショッピングサイトである。

淘BUYの利用方法
使い方は非常に簡単だ。まずは欲しいアイテムを探すわけだが、トップの検索窓に「GN125」と打ち込んでみよう。ずらずらとパーツがリスト化されて表示されるので気になった商品をクリックすると詳細が表示される。さらに商品説明で「読み込む」をクリックするともっと詳細が表示され、「翻訳する」で日本語っぽく表示される。購買欲をそそられたら「お気に入りに追加」というボタンをクリックするか、カートに追加(色やサイズの指定ボタンが無いが、注文時に商品個別にコメントを入れられるのでそこで指定する)。検索リストに戻りたい場合はブラウザの戻るではなく、オレンジのバツマークをクリックだ。
ところで代行手数料は出品者数によって決まる(詳しくはサービスのご案内)ので注文する時は絶対欲しいパーツが見つかったら、他のついでな商品は同じ出品者から物色しよう。
商品物色にヘトヘトになったところでいよいよカート精算することになるわけだが、この段階ではまだ見積もり依頼という感じだ。割とすぐに見積もり結果がメールの連絡がくるがこれには送料が含まれていない。そして商品詳細ページでは在庫数があるようでも実際に淘BUY側が確認するまで在庫があるかどうか分からない。在庫なしの場合更に再度追加見積もりをしたくなったが手数料が増えるのか分からない(誰か教えて :mrgreen:)、多めに注文して最終決済の段階で削除調整出来ればいいのだがそういう機能はないので不便に感じる。
(追記)あくまで出品者数で手数料が決まるようです。コメントありがとうございました。
さて、見積額を銀行振込して注文を確定させると淘BUY側が出品者に発注をかけ、国際便の梱包にまとめてくれる。この段階でさらにまた在庫切れなどで入荷出来ない商品も出てきたりして(絶対欲しかった商品だったらどうすりゃいいんだよこれ?旧正月や国慶節などの連休明けで注文が集中する時期は要注意か?)、差額を調整(今回2千円くらい)した送料がメール連絡でくるので再び銀行振込をするわけだがクレジットカードは使えなく、振込が2回というのは地味に痛い。新生銀行に200万円以上預金があれば振込手数料が月5回無料になるのでよく利用する人は検討したほうがいいだろう。
(追記)他に良い銀行があります。コメントありがとうございました。
最初の注文から商品到着まで約2週間かかって待ちに待って商品が自宅に届き、開梱すれば懐かしい(?)中国の臭いがしたりして非常に満足だ。
ワインレッドカラーのサイドカバーを装着
どうしても欲しかったパーツというのはワインレッド(栗毛色?)のサイドカバーだ。茶色の革製タンクカバーに合わせるためサイドバーも同じ革で作りたかったのだが、覆うのには形状が難しいしカバー価格は安いし軽いので送料も大したことがない。ただ、これだけを頼むと割高だし、現地価格だけで見るとあれもこれも破格値に見えるからつい他にいろいろと買い込んでしまい、総額2万円超の買い物をしてしまう :mrgreen: ・・・これが今まで淘宝網したくなかった理由だが、やはり見事にタオバオ沼にはまってしまった。

サイドカバーは中国語で「?板」で、この色は「??」というらしい。革の色と同一というわけではないけど違和感はなくなった。

それと亜細亜な雰囲気満点な泥除けをセットしてみた。あとでパパが好きな反射材を沢山つけて楽しみたいと思う。
「淘宝網(淘BUY)で個人輸入」への11件の返信
パパさんもとうとうタオバオの世界に足を踏み入れてしまいましたね。私は3回手を出し、数万円使ってしまいました(笑)
私も淘BUYで買い物していますが、手数料などはグッズエイト時と同じ様です。手数料と、中国国内送料を考えると、なるべく出品者数は少ないほうが良さそうですね。
追加見積もりしても、下記の範囲内であれば手数料は変わらないはずです。
http://www.goods-8.net/buy
しかし、かなり独特の雰囲気が出てきましたね。これが例の大人の渋みってやつでしょうか?
そうそう、大人の渋み、要は誰に見せるカスタムかということですよ。
もちろんそれはタオバオ仲間・・・
手数料の件、教えてくれてありがとう。なーんだ、追加しておけば良かった!
パパさんもついにタオバオ沼に嵌ってしまいそうですね。
最初の見積もり時に品切れの場合は再度別の出品者の品を発注かけます。
そのときに前回発注のものと一緒にするかの質問事項がありますので
同時に来るように発注をかければ運賃を再度かけるよりは安いのではないかと思います。
商品代金を振り込んでからの品切れは次回の発注にするより仕方ないようです。
銀行振り込みはセブンイレブンのATMで振り込むのが1回210円で一番安いようです。
とりあえずセブン銀行の口座を開設しておけば振り込み時にお金を入れればよいので便利です。
私も先日タンク2個フレアー柄の赤・黒注文しました1っこ 170元
なんとGNのタンクが我が家には7個になってしまいました。
ほとんど病気(狂気)ですね。 あははは・・・・・
こんばんは
とうとう禁断の領域へ・・・。
私もタオバオ共同購入で色々買ってしまいました。
深みにはまりそうです。
ええ、たぶん数ヶ月以内にまた発注掛けてしまいそうです。
でも素材が悪かったりで値段なりかなーとか思います。
DIYパパ殿 お久しぶりです ついにタオバオデビューですか! 確かに単価は安いので、いい気になって買っちゃいますよねー送料が買ったコストと同じくらい掛かるのが難ですが(笑)
友人が突然レザークラフト始めました!渋い男はレザークラフトなんだろうか!?
お久しぶりです。今日、イントルのユーザー車検通しましたよー。ノーマルだからほぼ問題なしでした。
レザークラフトはいい趣味だと自分でも思いますよ。買うと高いですから・・・
DIYパパさん、こんばんは。
振込のとこですが住信SBIネット銀行だと、他行宛振込月3回まで無料です。ただし楽天銀行だけは手数料が必要。
楽天銀行への振込は新生銀行を利用してます。理由は月1回まで振込手数料が無料なので!
私は200万円も預金がないので・・(^_^;)
タオバオもまだ1度しか利用してませんが、あれもこれも欲しくなりますよね?(^_^)
しかし、なかなか味のあるGNに仕上がってますね?!!
銀行口座、いいことを教えてもらいました、ありがとうございます。
3回なら結構間に合いそうですね。
早速口座作ろうっと。
タオバオもアリババグループのひとつの様ですが、グループ内ではAliExpressのホームページが判りやすい気がします。勝手にGoogleで翻訳してくれるし。一応クレカ対応の表示も有るし...
http://www.aliexpress.com/
但し私は未だ利用した事ありません。近々使う予定ですが、どうも中国からというのは敷居が高いですね。
ご紹介ありがとうございます。
タオバオは淘BUY経由で1度だけ買っただけですので、また買ってみたいな?と思っていました。
検討させていただきます!