千葉県にてT秘境ミーティングが予定通り6月26日開催!
一番乗りを目指して行った集合場所にはすでにtakafumiさんがベンチでリラックスされていた^^
その後続々と集まった方々はほとんどの方が初対面で名前と顔を覚えるのは通常なら至難の業だが、ネット上で自己紹介済みなので当日は名前と顔をリンクさせるだけで完了だ 🙂
南白亀さんとどらちゃんは今回で3回目なのでネット世界ではもう旧知の仲と言ってもいいだろう。2ヶ月前のGZ海苔ばかりのオフ会にパパはGNで乗り込んでいき、それ以来仲良くさせてもらっている。
話題もカスタムなんかを拝見し合っては「あーこれがブログに載っていたやつですね?♪」みたいな感じで話が尽きることはない。特にくもさんのDIYっぷりにパパは完全に名前負けしているのでした・・・
ぴーすさんの雨でも諏訪まで練習された話は楽しかったし、シュガーさんのアップハンドルはバックミラー越しに見ててもアメリカンライダーそのものでイケていたし、へんなおじさんのGSはまだ慣らし中で異様なまでにピカピカ輝いていた。
さて、一行は養老渓谷や房総スカイラインを走り秘境をめざす。高滝からはもはや風景は山道ばかりで否応にも秘境に入る気分が高まってくる。先頭の南白亀夫人は娘さんをタンデムしているにもかかわらず華麗にワインディングしていきパパのようなストリートライダー :mrgreen:は着いて行くのがやっとだった。
秘境に入る
秘境に到着すると、なんとGZ海苔のkisarazunodennsetuさんが出迎えて!?くれました 🙂
前日に掲示板で知って急ぎ駆け付けてくれたらしい、さすが地元?びっくりしましたよ^^
あのトンネルをくぐるとそこは渓流があったのだが何か普通と違う。壁も岩がくり抜けてプチ塔のへつりのようで川底も一枚岩という感じなのである。整備されている訳ではない、これは本当の自然の美しさだ。
ここでしばらくネイチャーを味わった後、海岸線に出て人数も多いので保田のばんやで昼食を取ることにした。今日は山あり海ありの欲張りツーリングですね。でもよく考えると遠方のどらちゃんにはちょっときつかったかもしれません。
でもここはテレビに出たり観光バスも乗り付ける保田漁港の直営食堂で他県の人にもオススメ出来る有名店だ。
定置網漁見学というコースがあって1800円で風呂とその時採れた魚の舟盛りが食べられるのは特筆もので、朝が強い方にはぜひおすすめしたい。
さて、いよいよ解散だが秘境前で写真が撮れなかったこともあり、近くの金谷フェリーターミナルで集合写真を撮って解散となりました。
最終的には10台11人も集まり、楽しい交流の機会が得られました。広報の場を与えて下さったのび作さんに感謝。
皆さん、本当にお疲れさまでした。来月は本番の全国大会ですね。
「T秘境ミーティングやりました」への22件の返信
おおっ!T秘境オフ会大盛況でしたねー 短期間にこれだけのブロガーがリアルに
集まって125ccでツーリングが出来たなんて素敵なことですね。DIYパパ殿も
これで「雨男」の汚名返上ですねー きっと木曽福島も盛り上りますよ。
朝と夜は降られましたよ?木曽福島でリベンジですね。
youtubeでよく見る海外のGNツーリングが日本でも実現しつつありますね^^
参加の皆さま
今度は大変お世話になりました。
特にDIYパパさん、南白亀さん まとめ役・プラン等お疲れさまでした。
また、ありがとうございました。おかげ様で皆が楽しくオフ会が出来ました。
たぶん小生が当日の帰還が一番遅かったかと思われますが、6/26 午後10:30分ごろには無事帰還する事ができました。
皆さま、ありがとうございました。 感謝!!、感謝!! です。
ほとんど一日中走ってさぞお疲れになったことでしょう。
今度は私のほうが行く番ですね 😉
当日はとても楽しかったです。様々な方とお会いし、様々なバイクも見ることができて大満足でございます。
プランニングありがとうございました。この場をお借りし、お礼申し上げます。
たまにはオヤジ共と付き合うのも社会勉強になってよかったでしょう?
神奈川オフ期待していますよ! 😉
DIYパパ様、南白亀様、そして皆様 有難うございました^^
初GNミーティング=マスツーでしたので楽しい思い出になります。
次回もガイア号(My lover ガイア ことGN)と共に参加します^^
私も去年は孤独にGNを走らせていましたが、マスツーはじめると病みつきになりますよね^^
皆さんお疲れ様でした。
DIYパパさんミニツー企画ありがとうございました。
皆が集まってわいわいやるのは楽しいですね
最後尾を走っていると次々にコーナーリングしていくバイクが
綺麗に揃ってなかなか格好が良かったです。
ツーリングは最後尾が眺めが最高・・ですが追いかけるのが
大変 今回は60km/h程度の巡航でのんびり景色も楽しんで
いつもの山岳路?も楽しめました。
来月の全国OFFには参加できませんが
参加の皆さんは楽しんできてください。
次回 三浦半島 城ケ島&三崎港での海鮮大盛丼に期待
今回も大変お世話になりました。
マスツーの最後尾は眺めが一等席ですよね。でも中間も仲間意識がとても意識されていいもんです。先頭は自分が率いている感じが気分がイイですね。
とにかく集団で走るのって楽しいです^^
皆さまコメントありがとうございます。そしてお疲れさまでした?
それにしても今回は目的地はもちろん、ルートがとても素晴らしかったですね。じつに楽しいツーリングでした。
千葉ってけっこう楽しいんだなと再認識させられましたよ 🙂
そういえば9月に奥多摩方面の関東オフ案もありますね?
次々とミーティングプランが出てきてなんとも楽しいです。
皆様無事にご帰宅の様ですね。お疲れ様でした。
何度も走って慣れた道だったので、ペースが少し速くなっちゃいましたかね?
どらえもんさん>JINが終わる前に着いて良かったですね。最後は見れましたか?
いつも遠くからお疲れ様です。
皆様>南房総には、まだまだたくさん楽しい道やスポットがありますので
知っている限りでご案内しますのでまた是非一緒に走りましょう。
大変楽しかったです。ありがとうございました。
今回もとてもお世話になりました。
それにしても奥様、テクニックがお上手ですこと!
うちのママも練習させないといけないですね 🙄
南白亀さん、奥さん いつも大変お世話になっております。
前日の不摂生がたたったせいか、400kmを大幅に超えての走行の為か、はたまた体力の限界か?・・・・・・
JIN最終回のほんとの最後のシーンの所で帰還しましたが、
疲れと眠気には勝てませんでした。
よって、全然見られませんでした。 残念、再放送ってあるのでしょうか?
お疲れ様でした。楽しそうでうらやましい!
T秘境の写真も幻想的でイイんですど、GNファミリー10台の写真が圧巻です!
木曽も楽しみですが、ほかにもいろいろ企画があがりそうでうれしいです。
今後ともよろしくお願いします。
来月はいよいよ全国大会ですね!
私も初の遠距離でドキドキしております。
当日はよろしくお願い致します。
皆さんお疲れ様でした
近場組の私は、往復220?のミドルツーリングでしたが、今日ガソリンを入れてみて
ビックリしました。なんと燃費が37.5?/? こんなTNPは久しぶりです。
景色を楽しみながらのんびり走るっていいですね。また集まりましょう!
そういえばシュガーさんち都会だもんな?
私は40km/l切ったこと無いですよ。
田舎もんの特典ですねこれ
いや?またまたすごい迫力ですね!みなさまお疲れ様でした!!
T秘境は事前予習が不十分だったために奥まで行くことができませんでした。
機会があればまた行きたいです!
GZほどではありませんがGNが集まっても異様な迫力が出ますね^^
秘境はそうですね、こんど早い時間に来てちゃんと装備して探検してみたくなりました。
T秘境ミーティング、大成功おめでとうございます。
大阪にいながら参加したくてウズウズしておりましたが、
近畿地区でも負けずに楽しみますっ・・・・♪(笑)
ありがとうございます!
関西ミーティング楽しそうですね!いつか私も関西ミーに参加してみたいと思います。実は大阪には行ったこと無いんです・・・