記事に載せる写真は出来るだけ綺麗な写真にしたい。
ブロガーなら誰しもが思うことである。
最近オリンパスの先行き不安で高級デジカメの値下がりが激しすぎて、つい注文しそうになって困る・・・
特に気になるカメラはオリンパスのマイクロフォーサーズ規格のミラーレス一眼、PEN E-PL1s。
ちょうどコンパクトタイプと一眼レフの中間に位置するという感じだろうか。
それにしてもこの値段・・・・・!
ちょっとした高級コンデジ(コンパクトデジカメ)と変わらないではないか 😯
1年前は6万円台だったことが信じられない。
それでいてレンズやCCDの圧倒的性能の違いからくる高画質はコンデジとは比較にならない。サイズはコンデジよりひと回り大きくはなるが、一眼レフを持ち歩くことを考えると十分コンパクトだ。
さらにamazonのキャンペーンで今年いっぱいは望遠レンズを一緒に注文することで決済時にこのレンズは10,000円になってしまうので価格.comのダブルズームキット最安値よりも安く買えることになる。
上の写真のようにコンデジだと晴天とかの好条件でも解像度の低さからついカリカリに画像処理をかけてしまうのだが、一眼なら暗がりでも自然な空気感を切り取りたいみたいな写真が画像処理に頼らずとも簡単に撮れてしまう。
もうすぐクリスマスである。今は写ガールとか女子カメラに人気な白を娘へのXマスプレゼントとしてなら買えるかとか、もっともらしい口実を思案中である・・・
「オリンパスのデジカメが激安すぎてヤバイ」への12件の返信
これはよさそうですね。現在使っているcoolpixの動作が不安定なので、そろそろ買い換えようかと思っていました。
しかし安い…思わず即決でポチりそうになっちゃいました。
そうですよねー 衝動的になって最終的なクリックで注文というところで何度やめたことか・・・
妄想は止まりません^^
マイクロフォーサーズ規格が?
受光部が小さすぎて引き延ばしが厳しいのでは
X3を持っているのなら必要ないのでは?
レンズもキャノンの方が良さそうだし。
コンデジと一眼使い分けで 十分かと思いますけど
たしかにAPS-Cのほうがさらに高画質みたいですが、フォーサーズは持っていないからこそ比べてみたいというもんですよ
それに旅行とかにはもっとコンパクトがいいなーなんて、妄想を抑えるのは大変です?。
ところで南白亀さん、もしかしてバイクで同じ事を奥さんにいつも言われてるのでは・・・^^;
カメラ、レザー、バイク 良い(男の?)趣味ですね。
1眼レフのカメラの欲しいのですが、仕様の良し悪しが解らず+使い方が解らず(使いこなせない)で買えないんです。
コンデジも一眼もそれぞれ一長一短がありますからね?
とりあえず買わないことには違いも分かりにくいですね
しまったw;
つい衝動買いしてしまった^^;;
明日、届く予定です
これでデジカメが4台・・・ まあしいさん、カメラオタクですw;(本音)
オリンパス CAMEDIA C?720 予備機(たまに怪しい動作する)
リコー GXR
オリンパス μ9010
ええっ ついに行っちゃったんですか!
いいなー 私は却下されまくって身動き取れませんよ・・・ 🙁
ローテーションしたり撮り比べたりするのって結構楽しいですよね^^
御久し振りです。
革ケース重宝しています。
しかし本当は幾らする物なのでしょうね?
イントゥルーダーからGN125へと変貌してますね。
小さい単車も悪く無いですよね。笑
うちのデヂカメはニコンからリコーになりましたが、ニコンの方が画素数は半分なのにシャープです。
不思議ですね。笑
ほんとご無沙汰でしたー
ラルゴを手放してバイクに専念してますよ? 笑
デジカメはメーカーによって味付けがちょっとずつ違うようですね。ニコンはシャープめですか。持っていないので参考になりました。
Gn倶楽部忘年会に、ピースさんが首にぶら下げてきた白のオリンパス、かっこよかったですよォ・・・
シャッターの「カシャ」っ感、気持ちよかった。
パパさん。ネバーギブアップ!!
ピースさん見せびらかしですね?^.^
さっき娘にクリスマスプレゼントはデジカメにしようか?って聞いたら、いらないって即答されました・・・