カテゴリー 03 カスタム・パーツ オイルフィルターが100円! 投稿者 作成者: Dパパ 投稿日 2011年12月17日 オイルフィルターが100円! への8件のコメント GN125でも使える オイルフィルター(アドレスV125用) 定価861円 が100円で売ってるぞ! まとめ買いのチャンスだ!! (12/20)追記10個のまとめ買いしたのが届いた これだけあれば毎回交換しても良さそう・・・^^; 関連 タグ オイル交換 ← オリンパスのデジカメが激安すぎてヤバイ → あけましておめでとうございます 「オイルフィルターが100円!」への8件の返信 おー安い!ですが前回タオバオで買い物した時に、一つ3元(約45円?)で10個も買ってしまいました。 そういえば、パパさんオススメのPL1sも昨日ポチってしまいました。ついでにヘインズのGS125用サービスマニュアルも同時購入。届くのが楽しみです^^ おおーデジカメ買ったんですか、自分へのご褒美ですね。 ブログの写真も雰囲気変わるのかな? それにしてもタオバオ安いですね? お知らせ頂きありがとうございます。 小生も10個買いました。 しばらくこれで大丈夫です。 買われましたか 5日前に私が買った時は在庫100個近くあったのに今はもう完売したようですね。 セールなのか通常販売なのかわかりませんでしたが再販はするのかな? パパさんのGN、冬眠したんですよね??? 冬眠しない俺のGN用に譲ってください(笑)┗(;´Д‘)┛ 冬眠といってもガソリン満タンにしてキャブのガソリンを抜いただけですよ 😉 さすがまあしいさんはタフガイだから寒くても平気なんですね。 月1回くらいはガソリンを掛けてあげようと思いっています GZ125HSに乗ってるtottoと申します。 オイルフィルタは紙ではなく、ステンレスメッシュのものをタオバオで購入しました。 http://item.taobao.com/item.htm?id=9005473996&frm= 紙より通りが良く、紙製と違い、パーツクリーナーで洗浄すれば、何度でも使用出来ます。 25元なので、約380円位です。 ステンレス製のオイルフィルターなんて初めて知りました? しかも価格がリーズナブルですね!何度も使用できるならこれもecoなんでしょうか。 参考にさせて頂きます! まあしい へ返信する コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。コメント 名前 メール サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
おー安い!ですが前回タオバオで買い物した時に、一つ3元(約45円?)で10個も買ってしまいました。 そういえば、パパさんオススメのPL1sも昨日ポチってしまいました。ついでにヘインズのGS125用サービスマニュアルも同時購入。届くのが楽しみです^^
GZ125HSに乗ってるtottoと申します。 オイルフィルタは紙ではなく、ステンレスメッシュのものをタオバオで購入しました。 http://item.taobao.com/item.htm?id=9005473996&frm= 紙より通りが良く、紙製と違い、パーツクリーナーで洗浄すれば、何度でも使用出来ます。 25元なので、約380円位です。
「オイルフィルターが100円!」への8件の返信
おー安い!ですが前回タオバオで買い物した時に、一つ3元(約45円?)で10個も買ってしまいました。
そういえば、パパさんオススメのPL1sも昨日ポチってしまいました。ついでにヘインズのGS125用サービスマニュアルも同時購入。届くのが楽しみです^^
おおーデジカメ買ったんですか、自分へのご褒美ですね。
ブログの写真も雰囲気変わるのかな?
それにしてもタオバオ安いですね?
お知らせ頂きありがとうございます。
小生も10個買いました。
しばらくこれで大丈夫です。
買われましたか
5日前に私が買った時は在庫100個近くあったのに今はもう完売したようですね。
セールなのか通常販売なのかわかりませんでしたが再販はするのかな?
パパさんのGN、冬眠したんですよね???
冬眠しない俺のGN用に譲ってください(笑)┗(;´Д‘)┛
冬眠といってもガソリン満タンにしてキャブのガソリンを抜いただけですよ 😉
さすがまあしいさんはタフガイだから寒くても平気なんですね。
月1回くらいはガソリンを掛けてあげようと思いっています
GZ125HSに乗ってるtottoと申します。
オイルフィルタは紙ではなく、ステンレスメッシュのものをタオバオで購入しました。
http://item.taobao.com/item.htm?id=9005473996&frm=
紙より通りが良く、紙製と違い、パーツクリーナーで洗浄すれば、何度でも使用出来ます。
25元なので、約380円位です。
ステンレス製のオイルフィルターなんて初めて知りました?
しかも価格がリーズナブルですね!何度も使用できるならこれもecoなんでしょうか。
参考にさせて頂きます!