前日の嵐が過ぎ去り、久しぶりにGNに乗るべく数年ぶりに勝浦の朝市に行ってみた。
・・・と意気込んで行ってみたものの、そんなに活況があるというわけではなかったような。
日によって違うのかな。
なんとそれより勝浦から出てすぐのセブンイレブンで、よくGNのオフ会にお付き合い下さる南白亀さんご一家と遭遇。そのまま鴨川へ一緒にランチへ。どうもごちそうさまでした!
その後南白亀氏とお別れして養老渓谷ルートへ。
紅葉はちらほらであともう少し待ったほうがいい感じ?
来週か再来週にもう一度養老渓谷を訪ねて紅葉を探してみようかと思う。
約200kmのプチツーでしたがGNはほんとよく走り疲れない。若干手にしびれを感じてしまうがこの振動はシングルだからしょうがないのかな。
「早起きして勝浦の朝市へ」への9件の返信
偶然にも同じ方向に徘徊していたとは
今年最後の暖かい日に徘徊しないのはバイク海苔ではない?
我が家では帰宅後洗車や整備で日曜日の1日が終わってしまいました。
奇跡の再会楽しかったです。
養老渓谷は路面が濡れているところが多くて足回りが泥だらけになり、帰ってから早速洗車しました。
偶然というか、波長が合っているというか、そんな事ってあるんですね。
小生も一度、養老渓谷へ行ってみたいと思います。
紅葉はまだですか? 11月下旬?12月中旬までですかねぇ。
こんばんは。一応ガイドブックには11月下旬?12月上旬がピークと書いてあります。北関東の紅葉を知っている方には養老渓谷は物足りないかもしれませんね。
北関東で偶然お会いしたら、よろしくお願いします
明日、時間ができました。 養老渓谷へでも行ってみようと思います。
まずは、朝 成田さくらのやまで飛行機みてから行こうって。
そのあとは、どうするか思案中。
でも、結構遠いなぁ。
本日、寝坊して出発するのが遅れました。
7:30頃出発、成田 さくらの山 10:30頃着、たけゆらの里大多喜 お昼頃着
その後、養老渓谷。 養老渓谷で奇跡の再会、南白亀さんにお会いする事ができました。 本当に偶然てあるものなんですね。
お世話になりました。ありがとうございました。
帰路につく、何度かミスコースしやっと午後9時頃帰還しました。
※夕方のさくらの山も良いですね。 暗くなっているのに見物客が多かったなぁ!
400kmオーバー疲れたの一言です。
あらーこちらにいらっしゃってたんですかー、紅葉はどんな具合でした?
それにしても南白亀さんと偶然会えたんですか(びっくり)
大変お疲れ様でした。
私は土日泊まりで那珂湊の方にツーリングしてきたんですよ^^;
養老渓谷の紅葉情報ですが・・・。
個人によって、紅葉の好みが違うかと思いますが、見ごろが始まったばかりだが。
とても良かったですよ。 緑と紅葉のハーモニーが実に良い。
まあ、欲を言うともっと熟成した紅葉(落葉の直前の紅葉)も良いですよ。
来週か、その次あたりはどうなっているのでしょうか、気になります。
それから、水面に映る逆さ紅葉やみどり、これも実に良いと思います。
時間があればもっとじっくり見たかったです。
なるほどーさんこうになりました。
来週あたりに行ってみようかなと思います。
その時は写真をupしてみたいと思います。