Dのようなスキンヘッドメンがヘルメットを被るときにはインナーキャップが欠かせない。
たいがいは100円のバンダナで代用してしまうんだけど、折り込んで頭に結ぶにはちょっと手間があり、一度外してしまうとまた結ぶのがけっこう面倒だったりする。
最近ミシンを覚えるのに夢中になってしまっていて、習作にちょうど良さそうなバンダナキャップの型紙と作り方を公開しているサイトを見つけた。
(USAKOの洋裁工房さんありがとうございます。)
こんなのも買えばすぐ1000円くらいしてしまうようだが、特売の布が1.5×2mで400円だったので、材料費は数十円といったところかな!
ただし、1個作るのに2時間くらいかかったけど・・w
完成品はさすがに頭にフィットして素晴らしい。
感激して5個も作っちゃったテヘッ(??????)
「インナーキャップを作る」への3件の返信
最近、ダンディー裁縫メンですね( ?° ?? ?°)
上手くできてますね!
特に夏場はムラムラ、、いやいやムレムレになるのでインナーあると良さそうですね。今度5円チョコ10個と交換願います(笑)
おおおっ、素晴らしい出来栄えですなぁ!
これ、黄色の生地で作って、来年の全ミーで販売するとか、しないとか…
みんな、喜びますよw
(⌒▽⌒)
RYUさんこんばんは。
最近ダンディー気取って娘のジーパン裾上げしてあげたら寸法間違ってツンツルテンにしてしまいました。
5円チョコ10個ですか、ええっ!人件費は!?
・・・ですよね、今のスキルじゃそんなもんですよね・・・
かんちさんこんばんは。
ありがとうございます!わかっていただけましたかw
みんなで黄色いバンダナキャップ・・どんな集団かとwww
そういえば倶楽部Tシャツ着て道の駅歩いてたら、親子連れが「どっかでイベントあるんかな!」ってwktkしてましたっけ。
オートバイのチームでゆるキャラとかイエロー基調なのはウチだけなんじゃないかな(*´▽`*)