カテゴリー 01 ツーリング 秋探し 投稿者 作成者: Dパパ 投稿日 2011年10月23日 秋探し への8件のコメント 佐倉市河村美術館の裏道 だいぶ寒くなってきました・・・・ 🙄 紅葉を探しに行ったんだけど、千葉は関東で最も紅葉が遅いと言われているだけにまだまだの模様。 はやく養老渓谷辺りを走りに行きたいですね! 関連 ← カムシャフトドライブチェーンの調整 → 銚子マスツーリング 「秋探し」への8件の返信 こんにちは、日曜日は天気が良くてバイクは心地よかったのではないでしょうか? 相変わらず、写真の腕前すばらしいです。廻りの葉の先が枯れているので、秋の気配を感じますよ。 30日、再開が楽しみですぅ。 サイクロン号ぷち改造していきます(ぴーすさんのマネ) 29日に改造予定なので、30日参加される方は初披露となります。 (失敗したら元の形でと言う事で・・・) 道端の地味な落ち葉を見て頂けましたか、ありがとうございます。 どんなカスタム何でしょうか、楽しみにしていますよ 😉 パパさん・おじさん 我が家のGNもタンク着せ替え(えび茶色)はつお目見えです 30日の天気がよければよいのですが パパさん ドラえもんさんから参加の連絡ありましたか? GZの書き込みに有ったような? おお新色ですね、しかも秋色。 もしかすると、今回4色揃うのかな。これは楽しみ。 どらちゃんいらっしゃるのですか?また再会できれば嬉しいですね。 今晩は^^ あ、へんなおじさんにマネされちゃった^^ 掲載写真からは、秋を思い切り感じられますね。 GNで養老渓谷の紅葉も見たいですが、時間が捻出できるかなぁ?と。 (セローの改造が中断したままなので) 実は、GIGI様譲渡物品(GNのタンクエンブレム)が綺麗でしたので、 南伊豆ミーの際、今まで装着していたのと交換していましたw 本当は、外したエンブレムを銀色に塗りなおして、怪しい改造を目指す予定 でしたが、間に合わないので、30日はそのままの姿で参加します。 パパさん、へんなおじさん、南白亀さん、当日はよろしくお願いいたします。 養老渓谷は11月終わりから12月初めが見頃とガイドブックにありますね。今年はどうなんでしょうか。 怪しい改造見たいので、30日までに頑張ってください 30日は天気が持ってくれるといいですね。 >ぴーすさん ウインカースイッチとマスターシリンダーは忘れずに持っていきます。 クラッチレバー&ホルダーは、今日の時点でタオバオから発送の案内が来ていないので、多分間に合わないと思います。その時は11/13のマルツーの時に持参します。 あと、銀エンブレムですがタオバオで売ってますよ。 こんばんは^^ 30日は是非、天気が持ってくれることを切に祈っていますm(__)m >シュガーさん エンブレムの銀色化は完了しました。 しか?し、塗装に塗りむらがあってイマイチでした。。。 (怪しいので、着けていきますw^^) タオバブで売っていることは知っておりましたので、エンジンガード等 との購入時に一緒に買おうかと思いますw コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 メール サイト 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る Δ このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。
こんにちは、日曜日は天気が良くてバイクは心地よかったのではないでしょうか? 相変わらず、写真の腕前すばらしいです。廻りの葉の先が枯れているので、秋の気配を感じますよ。 30日、再開が楽しみですぅ。 サイクロン号ぷち改造していきます(ぴーすさんのマネ) 29日に改造予定なので、30日参加される方は初披露となります。 (失敗したら元の形でと言う事で・・・)
今晩は^^ あ、へんなおじさんにマネされちゃった^^ 掲載写真からは、秋を思い切り感じられますね。 GNで養老渓谷の紅葉も見たいですが、時間が捻出できるかなぁ?と。 (セローの改造が中断したままなので) 実は、GIGI様譲渡物品(GNのタンクエンブレム)が綺麗でしたので、 南伊豆ミーの際、今まで装着していたのと交換していましたw 本当は、外したエンブレムを銀色に塗りなおして、怪しい改造を目指す予定 でしたが、間に合わないので、30日はそのままの姿で参加します。 パパさん、へんなおじさん、南白亀さん、当日はよろしくお願いいたします。
30日は天気が持ってくれるといいですね。 >ぴーすさん ウインカースイッチとマスターシリンダーは忘れずに持っていきます。 クラッチレバー&ホルダーは、今日の時点でタオバオから発送の案内が来ていないので、多分間に合わないと思います。その時は11/13のマルツーの時に持参します。 あと、銀エンブレムですがタオバオで売ってますよ。
こんばんは^^ 30日は是非、天気が持ってくれることを切に祈っていますm(__)m >シュガーさん エンブレムの銀色化は完了しました。 しか?し、塗装に塗りむらがあってイマイチでした。。。 (怪しいので、着けていきますw^^) タオバブで売っていることは知っておりましたので、エンジンガード等 との購入時に一緒に買おうかと思いますw
「秋探し」への8件の返信
こんにちは、日曜日は天気が良くてバイクは心地よかったのではないでしょうか?
相変わらず、写真の腕前すばらしいです。廻りの葉の先が枯れているので、秋の気配を感じますよ。
30日、再開が楽しみですぅ。
サイクロン号ぷち改造していきます(ぴーすさんのマネ)
29日に改造予定なので、30日参加される方は初披露となります。
(失敗したら元の形でと言う事で・・・)
道端の地味な落ち葉を見て頂けましたか、ありがとうございます。
どんなカスタム何でしょうか、楽しみにしていますよ 😉
パパさん・おじさん
我が家のGNもタンク着せ替え(えび茶色)はつお目見えです
30日の天気がよければよいのですが
パパさん
ドラえもんさんから参加の連絡ありましたか?
GZの書き込みに有ったような?
おお新色ですね、しかも秋色。
もしかすると、今回4色揃うのかな。これは楽しみ。
どらちゃんいらっしゃるのですか?また再会できれば嬉しいですね。
今晩は^^
あ、へんなおじさんにマネされちゃった^^
掲載写真からは、秋を思い切り感じられますね。
GNで養老渓谷の紅葉も見たいですが、時間が捻出できるかなぁ?と。
(セローの改造が中断したままなので)
実は、GIGI様譲渡物品(GNのタンクエンブレム)が綺麗でしたので、
南伊豆ミーの際、今まで装着していたのと交換していましたw
本当は、外したエンブレムを銀色に塗りなおして、怪しい改造を目指す予定
でしたが、間に合わないので、30日はそのままの姿で参加します。
パパさん、へんなおじさん、南白亀さん、当日はよろしくお願いいたします。
養老渓谷は11月終わりから12月初めが見頃とガイドブックにありますね。今年はどうなんでしょうか。
怪しい改造見たいので、30日までに頑張ってください
30日は天気が持ってくれるといいですね。
>ぴーすさん
ウインカースイッチとマスターシリンダーは忘れずに持っていきます。
クラッチレバー&ホルダーは、今日の時点でタオバオから発送の案内が来ていないので、多分間に合わないと思います。その時は11/13のマルツーの時に持参します。
あと、銀エンブレムですがタオバオで売ってますよ。
こんばんは^^
30日は是非、天気が持ってくれることを切に祈っていますm(__)m
>シュガーさん
エンブレムの銀色化は完了しました。
しか?し、塗装に塗りむらがあってイマイチでした。。。
(怪しいので、着けていきますw^^)
タオバブで売っていることは知っておりましたので、エンジンガード等
との購入時に一緒に買おうかと思いますw